【男子大学生向け】おすすめスキンケア!男性の肌ケア方法を解説!

男子大学生向けのおすすめスキンケアや肌ケア方法を解説 スキンケア

「大学生はどんなスキンケアをすればいいんだろう」

「おすすめのスキンケアアイテムが知りたい」

このように感じている大学生の方も多いのではないでしょうか。

大学生になると、自分の外見に気を遣うようになる方も多いのではないでしょうか。

第一印象で重要視されるポイントとしては、『清潔感』 『身だしなみ』といった外見に関する意見が多いです。

外見の中でも、肌は印象を大きく左右する要因です。

そのため、男子大学生の方も肌ケアを行い、清潔感を手に入れることが大切です。

この記事では、肌ケアをするべき理由とおすすめのスキンケア商品を紹介します。

この記事を読めばわかること
  • 男子大学生が肌ケアすべき理由
  • 肌ケア方法
  • 男子大学生におすすめなスキンケア

男子大学生が肌ケアをすべき理由

肌ケア

「アルバイトやサークルで忙しくて睡眠不足」

「飲み会続きで食生活が乱れている」

このような理由で肌荒れに悩んでいる男子大学生は多いのではないでしょうか。

肌荒れに悩んでいる方に限らず、肌ケアはしたほうが良いです。その理由を紹介します。

肌ケアすべき理由
  • 男子大学生は肌荒れの原因が多い
  • 皮脂の分泌量が多い
  • 清潔感を得られる
  • 将来の自分への投資

男子大学生は肌荒れの原因が多い

大学生になると、アルバイトやサークル、部活などを始める方も多いと思います。

大学の講義にも出てアルバイトをしたりサークルにも参加していると、毎日忙しく、ついつい睡眠不足になってしまいがちです。

また、飲み会などの頻度も増えるため、食生活が乱れることもあります。

睡眠不足や食生活の乱れは肌荒れの原因になります。

大学生になってから急にニキビが増えたと感じている方はこのような理由が原因となっている可能性があります。

皮脂の分泌量が多い

男性は思春期頃から皮脂の分泌量が増え始め、20代になる頃には、女性と比べて約2倍になります。

年齢・性別ごとの皮脂分泌量
         引用元:資生堂公式

過剰な皮脂分泌は毛穴詰まりの原因となります。

毛穴詰まりは毛穴を目立たせるだけでなく、ニキビなどの肌トラブルにもつながります。

朝夜しっかりと洗顔をすることで、余分な脂を落とすことができ、清潔な肌へと繋がります。

清潔感を得られる

肌が第一印象に与える影響は大きいです。

スキンケアを怠っていると、毛穴や肌荒れが目立ってしまいます。これはいわゆる清潔感がない状態です。

肌がきれいになると、自分に自信がつくだけでなく異性からの好感度が上がることもあります。

毎日肌ケアを行い清潔感を手に入れましょう!

将来の自分への投資

「肌ケアをすることがなんで自分への投資になるんだろう」

このように感じる方もいるのではないでしょうか。答えは「今のスキンケアが将来の自分の肌を作る」からです。

例えば、日焼け止めを怠ったことで日焼けをしてしまうと、なかなか元の肌の色に戻らないなんてことがありませんか?

日焼け止めに限らず、毎日ちゃんと化粧水や乳液を塗るといったことも将来の自分の肌を作る大切な要素です。

ニキビを放置しているとニキビ跡になってしまいます。ニキビ跡はすぐには消えず、クレーターになると一生残ってしまう可能性もあります。

スキンケアをしっかりすることが将来の自分への投資となるため、今日からスキンケアを始めましょう!!

肌ケア方法

スキンケアをする男性

それでは、肌ケア方法について解説していきます。

間違った肌ケア方法は肌トラブルの原因となってしまいます。

正しい方法を知り、きれいな肌を手に入れましょう。

肌ケア方法
  • スキンケアは朝夜の1日2回
  • 日焼け止めは毎日塗る
  • 自分の肌質に合ったスキンケアをする
  • 基本は洗顔・化粧水・乳液

スキンケアは朝夜の1日2回

スキンケアは朝と夜どちらも行いましょう。

朝は時間がなくてついついさぼってしまう人も多いのではないでしょうか?

朝起きたときの男性の皮脂量は、前日の入浴後の約8倍”にもなります。

8倍!? おそろしい、、、

そのため、朝に洗顔を怠ると余分な皮脂を落とすことができず、毛穴詰まりやニキビができてしまいます。

少しだけ早く起き、朝もスキンケアを怠らないようにしましょう。

日焼け止めは毎日塗る

晴れの日は気分がいいですが、紫外線は肌の天敵です。

紫外線は日焼けだけでなく、ニキビやシミの原因にもなります。

スキンケアを頑張っていても、日焼け止めを塗らなければ効果が下がってしまいます。

日焼け止めは季節問わず毎日塗りましょう!

自分の肌質に合ったスキンケアをする

肌質は次の4つに分類されます。

主な肌質
  1. 乾燥肌:肌がかさついている状態
  2. 脂性肌:顔に皮脂が出てくる
  3. 普通肌:少しの刺激で顔が赤くなる
  4. 混合肌:かさつき・ベタベタの両方

乾燥肌の方が脂性肌用の洗浄力の強い洗顔料を使うと肌に必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥が悪化してしまいます。

このように自分の肌質に合わないスキンケアを行うと、肌トラブルの原因となってしまいます。

自分の肌に合ったスキンケア商品を選ぶようにしましょう!

基本は洗顔・化粧水・乳液

スキンケアの基本は洗顔→化粧水→乳液の順番になります。

美容液などもありますが、スペシャルケアになるため、まずは基本である洗顔・化粧水・乳液を徹底しましょう。

洗顔・化粧水・乳液はコツがあります。

洗顔・化粧水・乳液のコツ
  • 洗顔
    モコモコの泡で優しく洗う
    →ゴシゴシと長時間洗うのはNGです
  • 化粧水
    コスパの良いものをケチらずに塗る
    →肌に押し込むようにやさしく塗りま
     しょう
  • 乳液
    肌の状態に合わせて適量を塗る
    →過剰な保湿は逆にニキビの原因と
     なります

男子大学生におすすめなスキンケア商品を紹介します!!

おすすめ日焼け止め

男子大学生におすすめの日焼け止めは次の2つです。

おすすめ日焼け止め
  • ニベア UVウォータージェルSPF50
  • KISSME Mommy UVマイルドジェルN

ニベア UVウォータージェルSPF50

日焼け止めのおすすめ1つ目は、ニベアのUVウォータージェルです。

ニベア UVウォータージェルSPF50
引用元:NIVEA公式
内容量140g
価格983円(マツキヨココカラ)
成分浸透型ヒアルロン酸
高保水型ヒアルロン酸
特徴SPF50
PA+++
無香料・無着色
鉱物油フリー

ポンプ式の日焼け止めなため、忙しい朝でも手軽に塗ることができます。

SPF50/PA+++のため、日差しの強い夏でも紫外線から肌を守ってくれます。

石鹸や洗顔料で洗い流すことができるので、クレンジングが必要ないことも魅力的です。

日差しの強い夏や、日中に外で活動される方などにおすすめです!

伸びが良いです。ポンプタイプなので顔にも身体にもたっぷりと使えます。白浮きしないのも気に入ってます。

引用元:アットコスメ

・他の日焼け止めと比べサラサラしていて塗り心地がいい
・ポンプタイプで塗り直しが楽

引用元:アットコスメ

キスミーマミー UVマイルドジェルN

おすすめ2つ目はキスミーマミーのUVマイルドジェルNです。

キスミー マミー UVマイルドジェルN
引用元:ISEHAN online store
内容量100g
価格990円(メーカー希望小売価格)
成分ヒアルロン酸Na
ホホバ種子油
アセロラ果実エキス
アロエベラ葉エキス
ヨーロッパキイチゴ果実エキス
特徴SPF33
PA+++
低刺激性
無香料・無着色・無鉱物油
アルコールフリー
防腐剤フリー
皮フ刺激テスト実施済み
光刺激テスト実施済み
アレルギーテスト実施済み
スティンギングテスト実施済み

こちらの日焼け止めは、食品成分にこだわって作られている無添加UVケア商品になります。

小さなお子様でも使用できるため、敏感肌の方でも安心して使用することができます。

SPF33/PA+++のため、日差しが強く1日中外にいるときなどは紫外線防御力が物足りないかもしれませんが、少し外出する際や、秋や冬などの時期の使用はとてもおすすめです。

ポンプ型で簡単に使えるテクスチャーも軽やかで心地よい。小さい子どもも一緒に使える。いい点が多い!日常生活の紫外線ならカバーできますし、これからもリピートしたい商品です

引用元:アットコスメ

普段遣い用にリピートしました。肌に優しい、日焼け止め特有の匂いが無いのが助かります。

引用元:アットコスメ

おすすめ洗顔料

男子大学生におすすめの洗顔料は次の2つです。

おすすめ洗顔料
  • NOV A アクネフォーム
  • オルビス クリアフルウォッシュ

どちらもノンコメドジェニックテスト済みの商品になります。

NOV A アクネフォーム

おすすめ洗顔料1つ目は、ノブ A アクネフォームです。

ノブ A アクネフォーム
引用元:NOV公式
分類医薬部外品
内容量70g
価格880円
成分グリチルリチン酸2K
オウバクエキス
特徴無香料・無着色
低刺激
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み

こちらの洗顔料は、ニキビの原因となる余分な皮脂や汚れをしっかり落としてくれるニキビ肌用の洗顔料になります。

洗浄力はしっかりありますが、低刺激性なので洗い上がりにつっぱることもありません。

ニキビや乾燥など、様々な肌トラブルの改善におすすめの洗顔料です。

ニキビに悩んでいたときにこちらに出会い、それからずっとリピしています!!泡立てネットで泡立てて使用していますが、
・少量でたっぷり泡立つ
・つっぱり感がない
・乾燥しない
のでオススメです!ニキビに悩んでいる方はぜひ試してほしいです!

引用元:アットコスメ

皮膚科でこの試供品をもらって使ったところ、とても良かったので買いました。ニキビが気になる方にはおすすめです

引用元:アットコスメ

オルビス クリアフルウォッシュ

おすすめの洗顔料2つ目は、オルビスのクリアフルウォッシュです。

ORBIS クリアフルウォッシュ
引用元:オルビス公式オンラインショップ
分類医薬部外品
内容量120g
価格1430円
成分紫根エキス
グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)
アロエエキス
ハトムギエキス
保水型コラーゲン
特徴無油分・無香料・無着色
低刺激
敏感肌対象パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み


オルビスの洗顔料はとにかく泡立ちがいいです。

刺激の少ない濃密な泡で角栓の詰まりを落とし、ニキビの原因を残さず肌をきれいな状態にしてくれます。また、敏感肌の方を対象にしたパッチテスト実施済みのため、敏感肌の方も安心して使用できます。

オルビスは、これからスキンケアを始めようと考えている大学生に最適です。

ニキビのできる十代息子へ購入しました。気に入ってくれたようです。
私も使ってみましたが、さっぱりスッキリします。
大人ニキビにも効果ありました!

引用元:アットコスメ

水と混ぜると少量でもとてもふわふわに泡立って、洗い心地もよくコスパもいいなと感じました。肌荒れしたくない時やしてしまった時に使える肌に優しい洗顔なので、重宝したいと思います。

引用元:アットコスメ

おすすめ化粧水

男子大学生におすすめの化粧水は次の2つです。

おすすめ化粧水
  • 無印良品 敏感肌用化粧水
  • オルビス クリアフルローション

無印良品 敏感肌用化粧水

おすすめの化粧水1つ目は、無印良品の敏感肌用化粧水です。

無印良品 化粧水
引用元:無印良品公式
内容量200mL/400mL
価格下表に表記
成分スベリヒユエキス
グレープフルーツ種子エキス
ピジュアR(ポリクオタニウム-51)
ヒアルロン酸
特徴無香料・無着色・無鉱物油
弱酸性
パラベンフリー
アルコールフリー
アレルギーテスト済み

無印良品の化粧水がおすすめな理由はいくつかあります。

おすすめな理由
  • 肌質に合う様々な種類展開
  • コスパが良い
  • 敏感肌用なので安心して使用可能

さっぱり・しっとり・高保湿の3種類のタイプがあり、敏感肌用ではありますが、さっぱりタイプは脂性肌の方でも使用できます。

また、乾燥する季節は高保湿タイプにするなど、季節によっての使い分けがしやすいのも魅力的です。

タイプ・容量別の価格は下表の通りです。

さっぱりしっとり高保湿
200mL¥580¥580¥690
400mL¥980¥980¥1,190

圧倒的にコスパが良いため、これからスキンケアを始める学生の方にとくにおすすめです。

圧倒的にコスパが良いです。
少し敏感肌な私ですが、無印の化粧水は全くピリピリしないので最高です。

引用元:アットコスメ

安いからどうかなと思ったら、保湿力しっかりあってびっくりしました。安いから大量に使っても気にならないのもとってもいいです!これはリピート確定です!

引用元:アットコスメ

オルビス クリアフルローション

おすすめの化粧水2つ目は、オルビスのクリアフルローションです。

ORBIS クリアフルローション
引用元:オルビス公式オンラインショップ
分類医薬部外品
内容量180mL
価格1650円
成分紫根エキス
グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)
アロエエキス
ハトムギエキス
保水型コラーゲン
特徴無油分・無香料・無着色
低刺激
敏感肌対象パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み

洗顔料と同様敏感肌対象パッチテスト済のため、敏感肌の方でも安心して使用できます。

バリア機能低下と乾燥によって、ゆらいでしまう肌をしっかりと潤してくれるニキビ対策用の化粧水です。

180mlで1,650円とコスパはあまりよくありませんが、効果を重視したい方には特におすすめです。

ニキビができにくくなりました。サンプルセットを使い効果を実感したため、購入しました。同シリーズの洗顔と併用しています。
テクスチャ:サラサラ
使い心地:さっぱり
香り:なし

引用元:アットコスメ

見た目よりベタつかず、肌に浸透していくのが良い!
毛穴も引き締まる感じがあって好感触。
香りも強くない、なんなら無臭で、それもスッキリしていいかも。

引用元:アットコスメ

おすすめ乳液

男子大学生におすすめの乳液は無印良品の敏感肌用乳液です。

無印良品 敏感肌用乳液

無印良品 乳液
引用元:無印良品公式
内容量200mL/400mL
価格下表に表記
成分スベリヒユエキス
ホホバ種子油
グレープフルーツ種子エキス
ポリクオタニウム-51
特徴無香料・無着色・無鉱物油
低刺激性
弱酸性
パラベンフリー
アルコールフリー
アレルギーテスト済み

こちらの乳液は敏感肌用のため、低刺激性で敏感肌の方でも安心して使用できます。

化粧水と同様にさっぱり、しっとり、高保湿の3種類あります。
そのため、肌質に合わせて使い分けることができるのが魅力的です。

少量で十分な保湿効果が得られるため、とてもコスパがよく、学生の方に特におすすめです。

タイプ・容量別の価格は下表の通りです。

さっぱりしっとり高保湿
200mL¥580¥780
400mL¥980¥980¥1,290

乾燥肌の為なかなか合う乳液がなかったのですが、やっと自分に合うものが見つかりました。
大容量の割に安いのでコスパもいいと思います。
導入液も人気らしいので今度購入しようと考えてます。

引用元:アットコスメ

同じシリーズの化粧水とラインで使用。肌トラブルがなく、コスパもいいので何回もリピート。
ぺたぺたするテクスチャーです。

引用元:アットコスメ

まとめ

この記事では、男子大学生が肌ケアすべき理由とおすすめのスキンケア商品を紹介しました。

自分の肌質を理解し、それに合ったスキンケアを行うようにしましょう。

スキンケアをすることで清潔感を手に入れることができ、自分に自信がつき、将来への投資にもなります。

1日でも早くスキンケアを始めて、楽しい毎日にしましょう!

タイトルとURLをコピーしました