敏感肌に悩む方々にとって、スキンケア選びは非常に重要です。
乾燥する季節や日頃のストレスに加え、化粧品が肌に刺激を与えることで、肌トラブルにつながってしまうことも少なくありません。
そこで、敏感肌の方でも安心して使える洗顔料を使用することが重要となります。
この記事では、敏感肌の私が実際に3か月以上使用してみて、肌に合っていると感じた洗顔料を5つ紹介します。

肌への刺激が少ないのに、洗浄力もしっかりとある洗顔料のため、敏感肌の方以外にもおすすめです!
- 敏感肌の方が洗顔料を選ぶ際のポイント
- おすすめ洗顔について
- 洗顔料を使用してみた感想
- どんな人におすすめか
敏感肌の方が洗顔料を選ぶ際のポイント

敏感肌の方が洗顔料を選ぶ際のポイントとしては、
【洗顔料選びのポイント】
- 刺激が少ない成分
- 保湿成分
- パッチテスト済み
- ノンコメドジェニックテスト済み
になります。
それぞれのポイントについて紹介します。
刺激が少ない成分を選ぶ
敏感肌の方が洗顔料を選ぶ際は、刺激の強い成分が含まれるものを避けることが重要です。
以下に避けるべき成分について解説します。
1.アルコール
アルコールが含まれる洗顔料はさっぱり感や爽快感を得られますが、肌を乾燥させてしまうことがあるため、敏感肌の方には適していません。
アルコールフリーの洗顔料を選ぶことで、肌を乾燥から守りましょう。
2.合成着色料・香料
香料および着色料は敏感肌の方にとっては、刺激が強すぎる可能性があります。
敏感肌の方は、無着色・無香料の製品を選び、肌への負担を軽減しましょう。
3.防腐剤
防腐剤には製品の保存期間を延ばすために化学成分が含まれています。
敏感肌の方にとってはこの成分が刺激となり、乾燥やアレルギー反応を引き起こす可能性があります。
敏感肌の方は、防腐剤の含まれる商品を避け、肌への刺激を抑えましょう。
保湿成分をチェックする
敏感肌の方の洗顔料選びには保湿成分のチェックがとても重要です。
敏感肌の方にとって保湿は欠かせません。
具体的には、以下のような保湿成分を含む洗顔料を選ぶようにしましょう。
1.ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、優れた保湿力を持ち、肌に水分をしっかりと閉じ込めてくれます。
ヒアルロン酸を含む洗顔料は、洗顔後の肌にうるおいやハリを与え、乾燥を防いでくれる効果が期待できます。
2.セラミド
セラミドは、肌のバリア機能を強化し、水分を保持する役割があります。
セラミドを含んだ洗顔料を使用することで、バリア機能が整った、乾燥しにくい肌の土台作りができます。
3.グリセリン
グリセリンは、肌の水分維持を助ける役割があり、乾燥による肌トラブルを防いでくれます。
グリセリンが含まれる洗顔料を使用して、健やかな肌を目指しましょう。
パッチテスト済み
パッチテストとは、洗顔料が肌に対してアレルギー反応や刺激を引き起こさないかを確認するためのテストです。
そのため、パッチテスト済みの洗顔料は、一般的に肌への刺激が少ないことが確認されてます。
敏感肌の方が洗顔料を選ぶ際には、パッチテスト済みの表示がある製品を選ぶことで、安心してスキンケアを行うことができます。
ノンコメドジェニックテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済みとは、化粧品やコスメがニキビの初期症状であるコメドが発生しにくいことを確認した製品に表記されるものなります。
※すべての方にコメドができないわけではありません
敏感肌の方は、ノンコメドジェニックテスト済みの洗顔料を選ぶことで、ニキビなどの肌トラブルを防ぐ効果が期待できます。

今回紹介する洗顔料は全て、ノンコメドジェニックテスト済みのものになります!
また、洗顔料を泡立てる際はダイソーで購入できる洗顔泡立て器『ほいっぷるん』を使用するのがおすすめです。とにかく濃密な泡を作ることができます!!
おすすめ洗顔5選

それでは、敏感肌・乾燥肌の方におすすめの洗顔料を5つ紹介していきます!!
- NOV「ノブ A アクネフォーム」
- ビオレ「アクネケア洗顔」
- SENKA「パーフェクトホイップ」
- Curel「潤浸保湿 泡洗顔料」
- オルビス「クリアフル ウォッシュ」
どの洗顔料もドラッグストアで購入できる商品になっています。
それでは、それぞれの洗顔料について実際に使用した感想を紹介したいと思います!!
① ノブ A アクネフォーム
初めに紹介する洗顔料は『ノブ A アクネフォーム』です。

NOV公式
こちらの洗顔料は私のイチオシの洗顔料になります。
1年ほど前に皮膚科でおすすめされて使い始め、現在でも愛用しています。

いきなりイチオシの洗顔料を紹介します!!
NOVの洗顔料を使い始めてから確実にニキビができにくくなりました。
この洗顔料を1年以上使用してみての感想は以下のようになります↓
- しっかりとした洗浄力
- それなのにつっぱらない
- 洗い上がりしっとり
- 泡立ちやすく濃密な泡
私は敏感肌でもあり、乾燥肌でもあります。
「しっかり顔の汚れは落としたいけど、洗浄力が強すぎると乾燥してニキビが出来そう」
こういった悩みを抱えていました。

新しい洗顔料を使用するときって不安ですよね。
私もNOVの洗顔料を始めて使用するときはとても不安だったのですが、皮膚科の先生を信じて使ってみた結果、『神商品』でした!!
【NOV A アクネフォームの特徴】
- 汚れをしっかり落とせて、洗顔後もつっぱらない
- ニキビができにくくなる
始めて使用した際にこのように感じました。
「めっちゃいい洗顔料に出会えたんじゃない?」とうれしくなったことを覚えています。
皮膚科の先生本当にありがとうといった感じです。
私のように、「汚れはしっかり落としたけど洗い上がりに乾燥するのは避けたい」という方にとてもおすすめの洗顔料になります!!
実際にNOVを使用している方の感想も合わせて紹介します。
皮膚科でこの試供品をもらって使ったところ、とても良かったので買いました。ニキビが気になる方にはおすすめです
引用元:アットコスメ
肌荒れした時に使っていますが、1週間ほど経つと肌が綺麗に元に戻ります。自分にはとても合っていて昔から愛用しています!プチプラなのもとても有難いです。
引用元:アットコスメ
② ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
続いて紹介する洗顔料は『ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア』です。

MY KAO MALL
こちらの商品は、特に顔が乾燥しているなと感じるときに使用しています。
使用した感想は以下のようになります↓
- とにかく優しい洗い上がり
- 全く乾燥しない
- いい匂い
この洗顔料の特徴はなんといっても、『刺激が少ない』ということです。
洗い上がりに全くと言っていいほどつっぱらないので、洗顔料による乾燥の心配がいりません!
それに加えて、フローラルの香りがするのでとても気分が上がります。
そしてなんといっても、『コスパが抜群』です!!

これは本当にありがたいです!!
一方で、「洗浄力はあまり強くないのかな」と感じます。
そのため、洗顔料だけで日焼け止めなどの汚れをしっかり落としたいという方には向きません。
- オイルクレンジングなどの洗浄力の強いクレンジングを使用している方
- とにかく乾燥を防ぎたい方
口コミも高評価が多いので、合わせて紹介します。
ニキビが出来た時や出来そうな時に使っています。泡立ちもよく突っ張らないので気に入ってます。
引用元:
ドラッグストアで手軽に買えるのも嬉しいです。
アットコスメ
リピートしています。
引用元:
肌に優しく、使用してからニキビができ辛くなりました。泡立ちも良く、朝晩毎日使っています。
アットコスメ
③ SENKA パーフェクトホイップ
続いて3つ目に紹介する洗顔料は『 SENKA パーフェクトホイップ』になります。
名前からしてとてもよさそうな洗顔ですよね。
パーフェクトですもん!!
こちらの商品を使った感想は以下になります↓
- しっかりとした洗浄力
- 濃密な泡で気持ちいい
- いい匂い
この洗顔料の特徴としては、「とにかく泡立ちがよく程よい洗浄力でつっぱらない」ということになります。
とにかく泡立ちが良いので、モコモコの泡で洗顔することができるのでとても気持ちいいです。
この洗顔も『コスパが良い』というのがありがたい特徴になります。
- しっかり汚れは落としたいけど、乾燥も気になる方
- 濃密な泡で洗顔したい方
実際にパーフェクトホイップを使用している方の感想も合わせて紹介します。
今まで通常のタイプを購入していましたか、こちらに変えてからニキビなどが激変し、効果を感じています。
引用元:
ニキビ用ですが泡立ちも良く使いやすいです。
コスパも良くリピートしてます。アットコスメ
泡立ちが最高です。洗い上がりもさっぱりしてニキビも防いでくれるので気になる点は特にないです。
引用元:
またリピすると思います。アットコスメ
④ Curel 潤侵保湿 泡洗顔料
4つ目に紹介する洗顔料は『 Curel 潤侵保湿 泡洗顔料』になります。

MY KAO MALL
今回紹介している5つの洗顔料の中で唯一、ポンプ式の洗顔料になります。
こちらの商品を使った感想は以下になります↓
- 肌が突っ張らない
- ほどよい洗浄力
- 泡立てる必要がないので楽
まず洗浄力についてですが、「強すぎず弱すぎず、ちょうどよい」といった商品になります。
- 敏感肌や乾燥肌の方
- 朝忙しくて洗顔に時間をかけられない方
実際にCurelの洗顔料を使用している方の感想も合わせて紹介します。
肌の調子の悪い時でもしみたり荒れたりせず、1年中安定して使えます。みっちりした濃い泡が出るし、香りがないのも好ましいです
引用元:アットコスメ
SNSで口コミを見て購入。泡で出てくるのがめんどくさがりのわたしにとっては最高です。キュレルなので肌にも良いように感じますしリピートしようと思います。
引用元:アットコスメ
⑤ オルビス クリアフルウォッシュ
最後に紹介する洗顔料は『 オルビス クリアフルウォッシュ』になります。
オルビスのクリアフルシリーズはとても有名ですよね。

私も「有名だからとりあえず使ってみるかー」という感じで使い始めました。
使用してみた感想としては以下のようになります↓
- しっかりとした洗浄力
- 洗い上がりがもちもち
- なんかいい気がする
『洗浄力については文句なし』だと思います。
汚れをしっかり落とせますし、洗い上がりもつっぱりません。
なんかいい気がするというのは、とても有名な洗顔料で「ニキビ おすすめ洗顔料」や「敏感肌 おすすめ洗顔料」などで検索した際に必ずと言っていいほど紹介されている商品なためです。
実際に使ってみて、「人気なのも納得」だなと感じました。
ただ私的には、『コスパを考えると毎日使うのはためらわれる』といった感想になります。
実際にオルビスの洗顔料を使用している方の感想も合わせて紹介します。
ニキビのできる十代息子へ購入しました。気に入ってくれたようです。
引用元:
私も使ってみましたが、さっぱりスッキリします。
大人ニキビにも効果ありました!アットコスメ
洗顔後、すっきりするがつっぱらない感じがよかった。
引用元:
ニキビができやすい肌で色々使ってきましたが、継続して使っていきたい。アットコスメ
各洗顔料はどんな人におすすめか
最後にそれぞれの洗顔料がどんな人におすすめなのかについてまとめたいと思います。
それぞれの商品の特徴は、
NOV | ビオレ | パーフェクトホイップ | キュレル | オルビス |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
洗浄力:◎ 乾燥 :◎ 泡立ち:◎ コスパ:△ | 洗浄力:△ 乾燥 :◎ 泡立ち:○ コスパ:◎ | 洗浄力:○ 乾燥 :○ 泡立ち:◎ コスパ:○ | 洗浄力:○ 乾燥 :○ 泡立ち:○ コスパ:○ | 洗浄力:◎ 乾燥 :○ 泡立ち:◎ コスパ:△ |
となります。
【どんな人におすすめか】
- しっかりとした洗浄力があるけど、乾燥も防ぎたいという方
→『NOV A アクネケア洗顔』 - 洗浄力はそこまで重視せず、乾燥をメインで防ぎたいという方
→『ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア』 - 敏感肌・乾燥肌向けの洗顔料が良いという方
→『Curel 潤侵保湿 泡洗顔料』
このようになります!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
自分に合った洗顔料を見つけて美容に磨きをかけていきましょう!!