「美容に興味を持ち始めたけど何から始めればいいんだろう」
「これだけはやっておけってことはあるのかな」
近年、美容に力を入れる「美容男子」がとても増えています。
男性でも美容を行うのが当たり前になってきているからこそ、何から始めればよいのだろうといった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
この記事では、4年間で約150万ほど美容にお金を使ってきた私が「これはやってよかったな」と感じているメンズ美容を中心に紹介したいと思います。

ドラッグストアなどで購入できる商品が多いため、参考にしてみてください。
- なぜメンズ美容は必要なのか
- 絶対やるべきメンズ美容
- 周りと差をつけられるメンズ美容
なぜメンズ美容は必要なのか

男性でもスキンケアするのが当たり前になってきているけど、そもそもなんでスキンケアが重要なんだろう?
このように感じている男性もいるのではないでしょうか。
結論、男性もスキンケアすべき理由は『第一印象に最も影響する要素のひとつが清潔感だから』です。
学生や社会人問わず、清潔感があるとないとでは第一印象が大きく異なります。
株式会社日本直販総本社が20~40代の男性に行ったアンケートによると、「第一印象で最も大切なのは何だと思っているのか」という質問に対して、80%近くの方が『清潔感・身だしなみ』と回答しました。

PR TIMES
また、同アンケート内で男性のスキンケアが身だしなみの一つと考えている方が80%以上ということもわかります。

スキンケアすることで清潔感が得られるということですね。
絶対やるべきメンズ美容

「男性もスキンケアをしよう」とは言っても、何から始めればいいのかといった、わからないことが多いですよね。
そこでここでは『メンズ美容を始めるならこれだけは絶対にすべき』ということを紹介します。

下に示すようなことから始めてみましょう!
絶対やるべきメンズ美容
①洗顔・化粧水・乳液
②日焼け止め
③生活習慣の改善
絶対やるべきメンズ美容①:洗顔・化粧水・乳液

『洗顔・化粧水・乳液』はスキンケアの基本中の基本です。
この3つを怠ってしまうと肌荒れやニキビの原因となってしまいます。
最初に行うメンズ美容としては『自分の肌に合った洗顔料・化粧水・乳液を探す』ということになります。
・洗顔
男性は思春期から皮脂の分泌量が増加し、20歳を超えたあたりからは、女性のおよそ2倍となります。

花王公式
そのため、洗顔でしっかりと顔に溜まった皮脂や汚れを落としてあげることが大切です。
肌質によって最適な洗顔料は異なりますが、どの肌質にもおすすめな洗顔料が『ノブ A アクネフォーム』です。

私も1年前から愛用しています。
モコモコの泡でなるべく摩擦を起こさずに洗顔を行うことがポイントです。
モコモコの泡を作るには洗顔泡立て器などを使うのがおすすめです。
ダイソーの洗顔泡立て器「ほいっぷるん」の使い方を解説している記事があるため、そちらも参考にしてみてください。
・化粧水
化粧水には、「肌に水分を与え乾燥を防ぎ、皮脂の分泌を調整する」という役割があります。
洗顔を行った後の肌は水分量が足りていない状態のため、何もしなければ肌が乾燥してしまいます。

化粧水を塗ってしっかりと肌に水分を与えてあげましょう。
化粧水は無印良品などのプチプラなものがおすすめです。
高価な化粧水だからと塗布する量が少なくなってしまうと、乾燥につながるため逆効果の可能性があります。
・乳液
乳液には「肌に水分と油分をバランスよく与える」という役割があります。
化粧水で補給した水分を蒸発させずに肌に留めておくためにも乳液は欠かせません。
乳液は肌質によって最適な塗布量が異なります。
誤った塗布量により逆に肌荒れにつながってしまうことがあります。

脂性肌の方は少なめ、乾燥肌の方は少し多めなど、自分の肌質に合った最適な量を見つけましょう!
乳液も無印良品がおすすめです。
絶対やるべきメンズ美容②:日焼け止め
日焼け止めは「めんどくさい」「ベタベタするのが嫌」という理由で軽視されがちですが、スキンケアの中で一番重要といっても過言ではありません。
日焼け止めには「紫外線による肌の老化やシミ、シワを防ぐ」という役割があります。
日焼け止めを怠ると、紫外線によるダメージからシミやシワ、ニキビなどの肌トラブルにつながります。
アンフォー株式会社が行ったアンケートによると、日焼け止めを使用している男性はたった10%しかいないという結果になりました。


日焼け止めを使用することで周りと差をつけることができます。
男性が日焼け止めをめんどくさいと感じる理由には「朝は時間がない」「クレンジングをするのがめんどくさい」といったことがあるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが『石鹸で落とせるポンプ式の日焼け止め』です。
ニベアサンの日焼け止めは、ポンプ式で石鹸で落とせるタイプのため、いつものスキンケアに加えて30秒ほどで日焼け止めを塗ることができるのでおすすめです。
絶対やるべきメンズ美容③:生活習慣の改善


生活習慣の改善がメンズ美容と関係あるのかな?

生活習慣の改善は清潔感を得るためには欠かせないよ!
乱れた生活習慣は肌荒れやニキビといった肌トラブル、においなどの原因となります。
また、睡眠不足だと目の下にクマが出来たりもしてしまいます。
メンズ美容につながる生活習慣としては、睡眠と食生活が重要です。
睡眠
睡眠不足は肌のターンオーバーの乱れにつながり、肌荒れやシミ、乾燥といった肌トラブルの原因となり得ます。
7時間以上の睡眠時間を確保するようにしましょう。
食生活
栄養の偏った食事を続けていると肌トラブルの原因となる可能性があります。
仕事などで忙しく自炊する時間が確保できない方はコンビニなどを使用する機会が増えると思います。
肌トラブルを防止するコンビニのおすすめ商品を解説している記事があるため、そちらも合わせて読んでみてください。
周りと差をつけることができるメンズ美容

『美容に力を入れてもっと清潔感が欲しい、周りの男性に差をつけたい』
このように考えている男性におすすめなメンズ美容は次のようになります。
- 脱毛
- においケア
- 香水
一つ一つチェックしていきましょう。
周りに差をつけるメンズ美容①:脱毛
株式会社リンクスホールディングスが行ったアンケートによると、20~39歳の女性300名を対象に「ヒゲを生やしている男性をどう思いますか?」という質問に対して84%の女性がヒゲがない男性が好みと回答しました。

PR TIMES
毎日の髭剃りは肌にダメージを与えてしまっています。そのため、髭剃りが肌荒れにつながってしまう可能性があります。
髭脱毛を行うことで、異性から好印象なだけでなく肌トラブルにつながる可能性もなくすことができます。
実際、私も医療脱毛を行っているのですが、毎日の髭剃りから解放されたため、本当にやってよかったなと実感しています。

VIO以外の部位を脱毛していますが、ヒゲとワキは飛び上がるほど痛いです、、、、
周りに差をつけるメンズ美容②:においケア

株式会社マンダムが行った匂いに関するアンケートによると、初対面で同年代の男性からニオイ(体臭)したら印象は-59.2点という結果になりました。

PR TIMES

体臭がなく、いいにおいだと好印象を与えることができます。
具体的なにおいケアに関しては別の記事でまとめているので参考にしてみてください。
周りに差をつけるメンズ美容③:香水

香水は大人な男性を演出できるアイテムです。
香水を使用している男性はあまり多くないため、周りと差をつけることができます。
私も今まで様々な香水を試してきました。
その中でも周りとにおいが被ることがあまりなかった特にお気に入りの香水が次の2つになります。
- AUX PARADIS:Fleur〔フルール〕
- GIVENCHY:ランテルディ オーデパルファム ルージュ
・AUX PARADIS:Fleur〔フルール〕

AUX PARADIS公式
AUX PARADISのフルールは上質なフローラルな香りが特徴的な香水です。
香水独特のきつい感じが一切なく、とても爽やかな香りが魅力です。
価格も15mLだと2860円とお手ごろなのでおすすめです。
・GIVENCHY:ランテルディ オーデパルファム ルージュ

Givenchy Beauty
ジバンシィのランテルディはレディースの香水ですが、メンズでもつけることができます。

実際私もスタッフの方に勧められて購入して以降、一番お気に入りの香水になりました。
甘い香りが印象的で、よく「どこの香水使ってるの?」と聞かれるくらい良いにおいの香水です。
レディースのアイテムなため、他の男性とにおいが被ることはほとんどありません。
ジバンシィの香水は高そうと思われる方もいるかもしれませんが、ロールオンタイプなら5170円と比較的お手ごろな価格で購入できるのでおすすめです。
まとめ
今回の記事では、美容に興味を持ち始めた男性に向けてメンズ美容は何から始めるべきなのか、周りと差をつけるにはどうすればよいのかを紹介しました。
基本的なことから始めて清潔感のある美容男子を目指しましょう。